16,500円以上の購入で送料無料!

公長齋小菅
一段弁当/二段弁当

7,700(税込)~

一段弁当・二段弁当

バンドカラー

商品紹介

幾重にも積み重なった竹の模様が美しいお弁当箱。
竹の集成材が使用されており、上品でシンプルながらどこか暖かみも感じられるデザインです。
無駄のないスッキリした角型のお弁当箱は詰めやすさが抜群。深さもあるので、丈の長いおかずも気にせず詰められます。

本体上部の縁は斜めに切り揃えられており、おかずを詰めた際に奥行きがでます。また、蓋部分にも本体の斜めのカットに合わせた突起が施されており、しっかり閉めることができます。パッキンはついていませんが、多少の傾斜でも汁漏れがしにくい美しい構造です。さらに、竹の根の部分、根竹の装飾がついたゴムのバンドが付属しているのでよりしっかり閉めることができ安心です。

付属の仕切り板は取り外しができるので、用途によってご使用ください。一段、二段ともに仕切りが1つ付いています。
お弁当箱としてはもちろん、おもてなしの席等で銘々膳の器として使用するのにもおススメです。

中にはウレタン塗装を施しているため、普段使いしやすくお手入れが簡単。揚げ物や炒め物、タレのかかったものなど、油を多く使うものを入れてもシミになりません。 中性洗剤の仕様が可能で、臭い移りや衛生面が気になる方にもおすすめです。

一段弁当箱は容量500mlと女性におすすめのサイズ。 二段弁当箱は容量1000mlと男性の方にも満足してご使用いただけるサイズです。

ご購入前にご確認ください
ひとつひとつ手作業で作られているため、サイズや形、風合いに多少の個体差があります。個性としてお楽しみいただければ幸いです。

ブランド説明

公長齋小菅 1898年東京日本橋にて創業。古くから日本人の暮らしの中で広く親しまれてきた竹を扱い、暮らしの道具を作り続けています。
繊細で美しく、細部まで丁寧につくられた製品は、宮内庁や各宮家の御用達を承り、また、国内外での博覧会での受賞、海外のコレクションへの出展など多くの支持を得ています。1947年から拠点を京都に移し、時代の変化に合わせた、繊細で美しい竹製品を生み出しています。

生産国 日本
素材 弁当:竹集成材/バンド:ゴム、根竹/仕上げ:ウレタン樹脂塗料
サイズ
  • 一段弁当:幅10.5cm×奥行15cm×高さ5.5cm(容量500ml)
  • 二段弁当:幅10.5cm×奥行15cm×高さ10.5cm(容量1000ml)
備考 直火:×/IH:×/電子レンジ:×/オーブン:×/食器洗浄器:×
長くご愛用いただくために
  • 製品本来の用途以外のご使用はお止めください。
  • 湿度の高い場所でのご使用はカビが発生する恐れがありますのでご注意ください。
  • 直射日光を長い間当てると変形、変色のおそれがあります。
  • たわしやクレンザー等で擦りますとキズが付きます。使用後はやわらかい布やスポンジを用い、水または液体洗剤で洗ってから水気をよくふき取り、十分に乾燥させた後、通気性の良いところで保管してください。乾燥の著しい場所でのご使用は、反りや割れにつながることがございます。
  • 竹の性質上、繊維のささくれが出ることがあり、指や皮膚を傷つけることがありますのでご注意ください。

  • こちらの商品は、メーカーの品質基準をクリアしたうえで、当店にて検品を行っております。また、お使いの端末や閲覧環境により、実物の商品と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。